浦幌町文化協会加盟団体
加盟団体(令和7年6月1日現在)
- 各文化団体の詳しい活動内容につきましては、浦幌町文化協会事務局にご確認ください。
- 浦幌町文化協会事務局の連絡先は、教育委員会社会教育係にお問い合わせ下さい。
加盟団体一覧
ジャンル | ピアノ |
---|---|
会員 | 9人 |
設立年月 | 昭和46年5月 |
活動日 | 毎週火曜日・金曜日 |
活動場所 | 旧日専連 |
活動披露 | 発表会(12月) |
ジャンル | ピアノ |
---|---|
会員 | 19人 |
設立年月 | 平成2年4月 |
活動日 | 毎週月曜日~金曜日 個人練習 |
活動披露 | 浦幌町文化祭(10月) 発表会(12月) |
ジャンル | フラダンス |
---|---|
会員 | 2人 |
設立年月 | 平成22月11日 |
活動日 | 月4回毎週金曜日 例会 |
活動場所 | コスミックホール |
活動披露 | 浦幌夏まつり(8月) 敬老会(9月) 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 詩吟 |
---|---|
会員 | 3人 |
設立年月 | 昭和35年3月 |
活動日 | 第1土曜日・第3土曜日 13時30分~ |
活動場所 | 吉野公民館 |
活動披露 | 東部十勝吟道大会 浦幌町文化祭(10月) |
ジャンル | 大正琴 |
---|---|
会員 | 7人 |
設立年月 | 平成3年4月 |
活動日 | 毎週金曜日練習 |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | 十勝・全道大会 グループホーム慰問 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 日本舞踊 |
---|---|
会員 | 9人 |
設立年月 | 平成19年12月 |
活動日 | 月4回毎週木曜日 16~18時練習 |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 茶道 |
---|---|
会員 | 6人 |
設立年月 | 昭和58年4月 |
活動日 | 月1~4回稽古 水曜日(昼)・金曜日(夜) |
活動場所 | 浦幌神社 |
活動披露 | 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 華道 |
---|---|
会員 | 3人 |
設立年月 | 昭和47年4月 |
活動日 | 月4回木曜日 |
活動場所 | 会長宅 |
活動披露 | 浦幌町文化祭(10月) |
ジャンル | 香道 |
---|---|
会員 | 3人 |
設立年月 | 平成26年4月 |
活動日 | 月1回 第1木曜日10~12時 |
活動披露 | 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 川柳 |
---|---|
会員 | 5人 |
設立年月 | 昭和55年1月 |
活動内容 | 2・5・8・11月例会 |
活動披露 | 町広報誌に投句(毎月) 浦幌町文化祭(10月) |
ジャンル | 俳句 |
---|---|
会員 | 8人 |
設立年月 | 平成29年1月 |
活動日 | 毎月最終火曜日 |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | オーラポロひろば(協力) 町広報誌に投句(毎月) 浦幌町文化祭(10月) |
ジャンル | 短歌 |
---|---|
会員 | 7人 |
設立年月 | 令和5年3月 |
活動日 | 毎月最終火曜日 |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | 町広報誌に投句(毎月) 浦幌町文化祭(10月) |
ジャンル | 孔版画 |
---|---|
会員 | 7人 |
設立年月 | 平成7年4月 |
活動日 | 第1・3水曜日13時~ |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | 年賀状展(浦幌町立博物館) コミュニティカフェ「ひとやすみ」(ひだまり) 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 絵手紙 |
---|---|
会員 | 7人 |
設立年月 | 平成12年4月 |
活動日 | 第2・4月曜日例会 |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | コミュニティカフェ「ひとやすみ」(ひだまり) 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 写真 |
---|---|
会員 | 6人 |
設立年月 | 平成10年11月 |
活動披露 | 写真展示会(町内) 浦幌町文化祭(10月) |
ジャンル | 七宝焼 |
---|---|
会員 | 3人 |
設立年月 | 昭和53年4月 |
活動日 | 月2回金曜日 |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | オーラポロひろば(協力) 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 陶芸 |
---|---|
会員 | 7人 |
設立年月 | 昭和64年1月 |
活動日 | 毎週木・金曜日 |
活動場所 | 中央公民館 |
活動披露 | オーラポロひろば(協力) 浦幌町文化祭(10月) 浦幌女性あいフェスティ(3月) |
ジャンル | 歌謡 |
---|---|
会員 | 9人 |
設立年月 | 平成28年4月 |
活動日 | 第2・3木曜日13時30分~ |
活動場所 | 会長宅 |
活動披露 | 施設慰問 秋季祭典 東部十勝カラオケ交流会 浦幌町文化祭(10月) |
ジャンル | 将棋 |
---|---|
会員 | 4人 |
設立年月 | 昭和60年6月 |
活動披露 | 4月王位戦 7月王将戦 浦幌町文化祭(10月) 1月名人戦 |
ジャンル | 郷土芸能 |
---|---|
会員 | 29人 |
設立年月 | 昭和63年8月 |
活動披露 | 秋季祭典 みのり祭り(9月) 浦幌町文化祭(10月) |
- お問い合わせ
-
教育委員会/社会教育係
〒089-5614
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地5
電話:015-576-2127
FAX:015-576-3352
E-mail:syakyou@urahoro.jp