トップ > お知らせ > 令和2年度 > 年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について(令和2年12月18日更新)

年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について(令和2年12月18日更新)

 北海道知事から、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知のあった「忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての留意事項について」の周知依頼がありましたので、皆さまにお知らせします。

 これから年末年始を迎え、交流の機会が増える時期となります。
 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、忘年会や新年会、また帰省される場合において、この提言を踏まえた感染予防に取り組んでいただきますようお願い致します。

※詳しくは、こちらの「新型コロナウイルス感染症対策分科会の提言」PDFファイル(1936KB)をご覧ください。

 なお、北海道では、年末年始を迎えることを見据えて、来年1月15日(金)まで、感染拡大を徹底的に抑え込む集中的な取り組みを実施しています。

※「集中対策」の取り組みにつきましては、こちらの「町ホームページ」をご覧ください。

 町民の皆さまには、一人ひとりが感染予防対策を徹底することにより「うつらない!」取組みと、そして「自分が感染しているかもしれない」という前提で人へ「うつさない!」行動をこれまで以上に実践していただき、十分な感染予防対策が実施できるか不安な場合は、「札幌市」や「道外の都府県において外出自粛などの行動制限が要請されている地域」との不要不急の往来を控えていただきますよう、お願い申し上げます。

お問い合わせ先

浦幌町新型コロナウイルス対策本部
保健福祉対策部(保健福祉課保健予防係)
〒089-5621 北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111 FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ