トップ > お知らせ > 令和2年度 > 令和2年国勢調査がはじまります

令和2年国勢調査がはじまります

 国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯が対象となる、5年に一度の最も重要な統計調査です。
 今回は、令和2年10月1日(木)を調査の基準日として実施され、9月14日(水)から順次調査票が配布されます。

 調査票は、お住まいの地区を担当する国勢調査員が配布・回収を行います。
 回答方法は「インターネット回答」「郵送提出」「調査員への提出」の3つがあり、「インターネット回答」は、パソコン、スマートフォンなどから24時間いつでもご都合のよいタイミングで回答できるため、とても便利です。インターネットを利用できる環境がある方はぜひご活用ください。

 国勢調査について詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。

役場庁舎にインターネット回答用パソコンを設置しています

国勢調査の回答期間中、役場1階小会議室にインターネット回答用のパソコンを設置しています。
パソコンやスマートフォンを持っていなくても、インターネット回答ができます。配布された調査書類収納封筒の中の「インターネット回答利用ガイド(回答用のログインID、アクセスキーが書かれた紙)」を持って、下記の期間中にお越しください。

設置場所

浦幌町役場 1階小会議室

開設期間

9月14日(月) から 10月20日(水) まで
(平日 午前8時30分~午後5時15分まで)

お問い合わせ先

浦幌町役場まちづくり政策課広報広聴係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112 FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ