トップ > お知らせ > 令和2年度 > 新型コロナウイルス感染症に関する『6月19日以降の段階的緩和等』について(令和2年6月19日更新)

新型コロナウイルス感染症に関する『6月19日以降の段階的緩和等』について(令和2年6月19日更新)

 知事は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い札幌市と他地域の往来等について「慎重に対応」するよう求めていましたが、道が定めた段階的緩和の【ステップ2】に移行し、感染拡大が見られなければ、6月19日から7月9日までの期間、次のように緩和すると発表しました。

 ①札幌市と他地域との往来制限 ⇒ 解除
 ②道内と他都府県との往来制限 ⇒ 解除
 ③接待を伴う飲食店等の利用 ⇒ 「新北海道スタイル」の準備が整った施設から順次再開
 ④屋内イベントの開催制限 ⇒ 「1,000人(収容率50%)以下」
 ⑤屋外イベントの開催制限 ⇒ 「1,000人(十分な間隔を確保)以下」

※北海道における「6月以降の段階的緩和等」の詳しい情報については、こちらをご覧ください。

 【北海道】6月以降の段階的緩和等について(令和2年6月18日)PDFファイル(163KB)

 町民の皆さまには、感染防止対策である「マスクの着用」「手洗い」「せきエチケット」を引き続き実践していただき、社会・経済活動を少しずつ慎重に再開していただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先

浦幌町新型コロナウイルス対策本部
保健福祉対策部(保健福祉課保健予防係)
〒089-5621 北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111 FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ