トップ > お知らせ > 平成29年度 > 議会基本条例の一部改正(素案)のパブリックコメントについて(ご意見募集)

議会基本条例の一部改正(素案)のパブリックコメントについて(ご意見募集)

議会基本条例の一部改正(素案)のパブリックコメントについて(ご意見募集)

 浦幌町議会では、平成25年4月には議会基本条例を施行し、議会の活性化に取り組み5年目を迎えました。
 議会基本条例では、政策提案・政策提言を掲げ進めてきましたが、平成29年9月に「町の防災体制」について
30項目にわたる政策提案に至りました。
 この政策提案にあたりましては、平成25年5月から所管事務調査と整備された避難場所、避難階段、行政無線
の設置箇所などの現地調査。広尾町や宮城県石巻市の行政視察。平成29年7月の合同による常任委員会の所
管事務調査を実施してきたところであります。

 議会としましては、町とは別に引き続き防災体制がどうあるべきか検討しているところでありますが、議会BCP
(業務継続計画)を策定し、災害対応にあたることとし、このことを議会基本条例に盛り込むこととしました。
 さらに、合わせて毎年実施している議会の評価や議会活性化の全国的な状況も鑑み、議会基本条例全体の見直し
を行ったところであります。

 このたび、議会基本条例の一部改正(素案)をまとめましたので、広く町民の皆様のご意見、ご提言を募集いたします。

ご意見の募集をしている案件

          議会基本条例の一部改正(素案)パブリックコメント募集内容

案 件 名 実施要領 募集期間 公表場所
議会基本条例の
一部改正(素案)PDFファイル(218KB)
議会基本条例の一部改正
(素案)に関するパブリック
コメント実施要領PDFファイル(142KB)
H30年1月12日
   ~2月13日
議会事務局
上浦幌支所

 意見応募用紙ワードファイル(15KB)

お問い合わせ先

浦幌町議会事務局
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2119 FAX:015-576-5570
E-mail:gikai@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ