トップ > 町政情報 > 各種計画 > 浦幌町第4期まちづくり計画
浦幌町第4期まちづくり計画
本町では、令和3年度(2021年度)より、浦幌町第4期まちづくり計画がスタートしました。
このまちづくり計画は、まちづくりの基本的方向性を示す計画として、本町の最上位計画として位置付けている計画です。
この計画では、10年後を見据えたまちの将来像「想いをつないで未来を創る”わたしたちのまち”うらほろ」を実現するため、基本構想、基本計画に基づき各種施策を実施します。
特に、本町における最重要課題である人口減少・少子高齢化の進行を抑止するため、「子育て環境の充実」、「雇用環境の充実」、「移住・定住・交流環境の充実」の3つの重点プロジェクトを設定し、取り組んで行きます。
1.基本構想
本町の総合的な将来目標と施策の大綱を示すもの。
計画期間
令和3年度(2021年度)~令和12年度(2030年度)までの10年間。
2.基本計画
基本構想で定めた目標と施策の大綱をを実現するための主要な施策。
計画期間
基本構想と同様。ただし中間時点(令和7年度(2025年度))で見直し。
3.実施計画
基本計画で定められた施策の具体的な事務・事業を定めるもの。
計画期間
前期・後期それぞれ5年間。毎年ローリング方式で見直し。
- 基本構想・基本計画【概要版】
(22888KB)
- 基本構想・基本計画
(177537KB)
- 基本構想・基本計画(序論)
(26569KB)
- 基本構想・基本計画(基本構想)
(15276KB)
- 基本構想・基本計画(重点プロジェクト)
(11124KB)
- 基本構想・基本計画(基本目標1)
(16996KB)
- 基本構想・基本計画(基本目標2)
(19584KB)
- 基本構想・基本計画(基本目標3)
(27536KB)
- 基本構想・基本計画(基本目標4)
(24136KB)
- 基本構想・基本計画(基本目標5)
(8103KB)
- 基本構想・基本計画(資料)
(28864KB)
- 前期実施計画(令和3年度~令和7年度)
(2282KB) (令和4年3月見直し)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
浦幌町役場まちづくり政策課企画振興係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112 FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp