トップ > 町民の声 > 平成16年度 > こごみの採り方について

こごみの採り方について

受理年月日

平成16年5月31日

内容

いつまでもよい山菜を食べられるために山菜好きの人にお願いがあります。こごみは必ず手で折ってください。また、全部を採らずに一株に3本くらいは残しておいてください。こごみは、一度で出てしまわず、三度くらいに次々にできます。

それは、遅霜で早く出た葉が枯れても後から出て来る芽が来年の力を蓄えるのです。そうする事で毎年よいこごみになります。刃物で根元から切り取ってしまうとその株は、年々やせ細り採れなくなってしまいます。

昔のおじいさん・おばあさんは、こごみは金気を嫌うと言ってました。先日、私が行った所は、去年は太いのが有り私はもちろん手で折って採りました

今年は誰かが刃物で切り取ったあとが有りました。来年はあまりよいのが出ないのではと心配しております。

お問い合わせ先

浦幌町役場まちづくり政策課広報広聴係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112 FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp

ページの先頭へ