トップ > 町民の声 > 平成16年度 > 公共施設設置の端末

公共施設設置の端末

受理年月日

平成16年12月28日

内容

総合スポーツセンターの端末に、いつも同じ人がいますが、なんのために設置されているのですか。経費がむだだと思います。

回答年月日

平成17年1月6日

回答

ご意見をお寄せいただきましてありがとうございます。
公共施設に設置しています公共用端末機器については、近年のIT化に伴い、本町でも情報化に対する関心が高まり、パソコンやインターネット利用者の増加により、電子メールによる問い合わせや要望も徐々に増えてきておりますが、まだまだパソコンやインターネット環境が普及されているとはいえない状況にあることから、平成14年度に国の補助事業を活用して、役場と公共施設をネットワークで結び、各種行政情報の提供や図書の検索、電子メールによる各種行政相談の受付を行ったり、パソコン操作に慣れ親しんでいただくために設置しております。
この端末は総合スポーツセンターのみならず、教育文化センターや各公民館等の町内公共施設8ヶ所に設置しております。
1人の方が長時間使用しないよう運用面で改善していきますが、多くの町民の方にご利用していただけるよう、各施設の開館時間帯にあわせて無料開放しておリますので、お気軽にご利用ください。

回答課

企画総務課情報管理係

お問い合わせ先

浦幌町役場まちづくり政策課広報広聴係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112 FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp

ページの先頭へ