トップ > 浦幌町の組織とその仕事 > 浦幌消防署 > 無火災・無災害を祈願して

無火災・無災害を祈願して

 1月5日(木)に浦幌町消防団出初式を挙行しました。今年は新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、規模を縮小し十分な感染防止対策を行った中での挙行となりました。なお、式典では、火災予防に尽力した第1分団、第2分団、第4分団において無火災表彰が、また、長年にわたり消防活動に尽力し功績のあった消防団員の方々に勤続表彰などが贈られました。
 飯田消防団長の年頭訓示では、全国各地で発生している地震等の自然災害による予期せぬ災害を教訓に、町民の生命・身体・財産を守り、町民の信頼と期待に応えるため、地域防災の中核となることを誓い、出初式が盛会のうちに終了しました。

被表彰者(敬称略・順不同)

【北海道知事表彰】

  • 勤続30年  小野朝之、関井雅明、黒島誠二、髙橋郁司
  • 勤続20年  下坂吉人、上川勝嘉、山本泰啓、神 康博、梶川広貴
  • 勤続10年  樋口裕介、佐藤克洋、伊藤光一

【浦幌町長表彰】

  • 無火災表彰  第1分団(令和3年2月から令和4年2月までの12ヶ月間)

         第2分団(令和2年12月から令和4年12月までの24ヶ月間)

         第4分団(令和2年4月から令和4年4月までの24ヶ月間)

  • 功労章    小野朝之、工藤 栄、北原 剛
  • 勤続30年  関井雅明、黒島誠二、髙橋郁司
  • 勤続20年  下坂吉人、神 康博、梶川広貴
  • 勤続10年  織本明希、上山賢二、小川祥史、角田卓也、森 彰人
  • 精勤500回 岸山泰崇
  • 精勤300回 小川英樹
  • 精勤150回 川畑友二

【日本消防協会長表彰】

  • 勤続30年  小野朝之

【北海道消防協会長表彰】

  • 勤続30年  関井雅明、黒島誠二、髙橋郁司
  • 勤続20年  下坂吉人、神 康博、梶川広貴
  • 勤続10年  織本明希、上山賢二、小川祥史、角田卓也、森 彰人

【北海道消防協会十勝地方支部長表彰】

  • 勤続25年  松村竜幸
  • 勤続15年  吉村亜記子、小島裕充、横山 誠、小川英樹
  • 勤続5年   部田靖晃

【浦幌町消防団長表彰】

  • 勤続5年   部田靖晃

お問い合わせ先

浦幌消防署
〒089-5614 北海道十勝郡浦幌町字桜町4番地3
電話:015-576-2419 FAX:015-576-4552

ページの先頭へ