トップ > お知らせ > 令和2年度 > まだマイナンバーカードをお持ちでない方へQRコード付き交付申請書が順次送付されています!

まだマイナンバーカードをお持ちでない方へQRコード付き交付申請書が順次送付されています!

 まだマイナンバーカードをお持ちでない方(※)へ、オンライン申請が可能なQRコード 付き交付申請書が順次送付されています。
※マイナンバーカードをお持ちでない方のうち、(1)75歳以上の方、(2)乳児、(3)在留期間の定めのある外国人住民など別途申請勧奨を行う方や、(4)DV被害者等の居所設定者等を除く方が対象となります。

 対象者へ地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より、令和3年3月までに送付を行う予定です。
※地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は、全国の都道府県・市区町村が共同して運営する組織です。

 交付申請書の右下にあるQRコードをスマートフォンなどで読み取り、メールアドレスとメール連絡用氏名、顔写真データ、生年月日を登録するだけで、オンラインで簡単に申請ができます。
 申請方法についてご不明な点がありましたら、浦幌町役場町民課住民年金係(電話015-576-2113)までお問い合わせください。

 交付手数料は無料です。
 この機会にぜひ、マイナンバーカードの申請をお願いします。

〇動画「QRコード付きマイナンバーカード交付申請書 送付中!」
(内閣官房・内閣府マイナンバー制度 公式YouTubeチャンネル)
 https://www.youtube.com/watch?v=4sWD9puyXrY
〇総務省「マイナポイント事業」
 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp

注意! これに便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください。
☑ 交付申請書のQRコードをスマートフォン等で読み取り、オンラインでマイナンバーカードの申請をする場合は、「メールアドレス」「メール 連絡用氏名」「顔写真データ」「生年月日」のみを登録します。
☑ 上記以外の金融機関の口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などの個人情報の登録を求めることは一切ありません。
☑ マイナンバーカードの申請にあたり、金銭を要求したり、手数料の振込みを求めたりすることはありません。

怪しいな?と思ったら、遠慮なくご相談ください。

マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178 ※ダイヤル後、①番を選択してください。

お問い合わせ先

浦幌町役場町民課住民年金係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2113 FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ