トップ > お知らせ > 令和2年度 > 新型コロナウイルスワクチン接種事業の予算が可決しました(令和3年2月12日更新)
新型コロナウイルスワクチン接種事業の予算が可決しました(令和3年2月12日更新)
令和3年2月8日に開会となりました「第2回浦幌町議会臨時会」におきまして、国の事業「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業国庫補助金」を一部活用した本町でのワクチン接種事業に必要な体制を整備するための予算を可決いただきました。
※補正予算の内容は、こちらの「令和2年度補正予算政策等(計画・事業)調書」をご覧ください。
この臨時議会の行政報告で水澤町長は、感染が長期化している状況において、医療関係者や介護施設等に従事されている皆さま、そして感染予防対策に取り組んでいる町民の皆さまに感謝申し上げるとともに、接種事業に係る国からの具体的なスケジュールが示されていない中で、早くても4月1日以降から高齢者、次に基礎疾患を有する方などの順に、万全の接種体制を構築し進めるとしました。
※町長行政報告は、こちらの「第2回浦幌町議会臨時会町長行政報告」をご覧ください。
現在のところ本町では、ワクチンの供給がいつになるのかなど、国から具体的なスケジュールが示されていませんが、このワクチンが承認され供給できる体制が整いましたら、町民の皆さまに、速やかに接種が可能となるよう、ワクチン接種の優先順位を踏まえた接種体制の準備を進めています。
今後につきましては、国からの接種スケジュールなどを基に、接種の実施内容が決定しましたら、随時、町ホームページなどを活用しまして、町民の皆さまへお知らせしてまいりますので、ご覧いただきますようお願い申しあげます。
【国からの情報】
●厚生労働省のワクチン接種に関するホームページはこちら ●首相官邸ホームページでワクチン接種の特設ページはこちら |
浦幌町役場保健福祉課保健予防係
〒089-5621 北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111 FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp