トップ > お知らせ > 令和2年度 > 新型コロナウイルス感染症に関する『お盆休みの時期を迎えるにあたって、北海道からのお願い』について(令和2年8月11日更新)

新型コロナウイルス感染症に関する『お盆休みの時期を迎えるにあたって、北海道からのお願い』について(令和2年8月11日更新)

 鈴木北海道知事は、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が8月に入ってから連日2桁となっている状況にあり、また経路不明の感染者も増加傾向にあることから、8月7日の記者会見で、お盆期間は道内外の往来が活発になり、感染拡大の恐れがあるとの警戒感を示し、道民に対しまして「体調が悪いなどの場合は出掛けずに、帰省や旅行、会合について、感染リスクの防止を徹底できない場合は、慎重に判断してほしい」と呼びかけました。

※ 北海道からのお願いについては「こちら」をご覧ください。

 『お盆休みの時期を迎えるにあたって「道からのお願い」について』PDFファイル(951KB)

 

 町民の皆さまには、感染防止対策である「マスクの着用」「手洗い」「せきエチケット」を引き続き実践していただき、感染が拡大している地域への往来につきましては、慎重に判断していただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先

浦幌町新型コロナウイルス対策本部
保健福祉対策部(保健福祉課保健予防係)
〒089-5621 北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5002 FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ