平成27年度
4月5日
- 図書館からのお知らせ
4月1日
- 移住定住プロモーション映像「うらほろLIFE」を公開しました
4月1日
- 十勝の広域消防がスタートしました
4月1日
- 発注予定工事等の情報を公表しました
3月31日
- 観光プロモーションミュージックビデオ「浦幌の歌」が公開されました
3月31日
- 定住自立圏の形成に関する協定書の一部を変更する協定書の公表について
3月31日
- 地方行政サービス改革の取組状況等の公表
3月25日
- 浦幌町総合振興計画審議会委員を公募します
3月23日
- 第2回(3月29日)町議会臨時会が開催されます
3月9日
- 第1回(3月)町議会定例会(ナイター議会)一般質問者決定
3月3日
- 第40回「浦幌女性あいフェスティ」開催のお知らせ
3月1日
- 博物館からのお知らせ
3月1日
- 第1回(3月)町議会定例会が開催されます
2月26日
- 北海道新幹線”はやて”で行く駅弁づくりの旅
2月16日
- 博物館からのお知らせ
2月15日
- 平成27年度「浦幌町フロアカーリング交流大会」開催のお知らせ
2月8日
- 第1回(2月12日)町議会臨時会が開催されます
2月2日
- 浦幌町まちづくり講演会の開催について
1月22日
- 博物館からのお知らせ
1月18日
- 総務文教厚生常任委員会(所管事務調査)を開催します
1月18日
- 議会報告会を開催します
1月18日
- うらほろフォーラム2016の開催
1月12日
- 町民スケートリンクオープンのお知らせ
12月30日
- 浦幌町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました
12月30日
- 浦幌町第3期まちづくり計画基本計画の一部見直し及び後期実施計画の策定について
12月9日
- 第4回(12月)町議会定例会(日曜議会)一般質問者決定
12月4日
- インフルエンザ予防接種を再開いたします
12月2日
- 図書館からのお知らせ
12月2日
- 豊頃町・浦幌町社会教育連携事業 スポーツ指導者講習会について
12月1日
- 平成27年度浦幌町文化賞・スポーツ賞等表彰者の推薦について
12月1日
- 第4回(12月)町議会定例会が開催されます
11月27日
- 浦幌町人口ビジョンを策定しました
11月20日
- 平成28年度から軽自動車税の税額が変わります
11月17日
- 第4回(11月25日)町議会臨時会が開催されます
11月6日
- 図書館講習会「大人のためのお話し会」の開催について
10月20日
- 国民のアイヌに対する理解度についての意識調査の実施に関するお願い
10月20日
- 住民基本台帳カードをお持ちの方へ
10月14日
- 地方創生特別講演の開催について
10月5日
- 町議会 第10回マニフェスト大賞「優秀成果賞」を受賞
9月30日
- 議会活性化講演会「議員のなり手不足を考える」を開催
9月25日
- 図書館まつりの開催について
9月18日
- 【平成27年国勢調査】かたり調査にご注意を
9月14日
- 図書館 「落語DVD上映会の開催について」
9月10日
- 留真温泉の臨時休業のお知らせ
9月9日
- 第3回(9月)町議会定例会一般質問者決定
9月8日
- 浦幌町民間賃貸住宅建設促進事業が始まりました
9月7日
- 浦幌町子ども文化鑑賞会の開催について
9月7日
- 厚内で建設中の橋の名称決定!!
9月2日
- 図書館巡回移動展示「北海道日本ハムファイターズ読書応援企画展」
9月2日
- 図書館講習会の開催について
9月1日
- 第3回(9月)町議会定例会が開催されます
7月23日
- 図書館たなばたまつり開催(東部4町合同イベント)
7月15日
- 図書館講習会「なるほど!中東社会・経済まるわかり講座」
7月6日
- 第40回うらほろふるさとのみのり祭り開催
7月1日
- 紙おむつ購入費助成事業
7月1日
- 浦幌町Wi-Fi(公衆無線LANアクセスポイント)のご案内
6月30日
- 札幌交響楽団 豊頃公演(平成27年度豊頃町・浦幌町社会教育連携事業)
6月30日
- 学校給食費の無料化を実施いたします
6月24日
- 「浦幌町友好市町村交流事業補助金制度」を創設しました
6月16日
- 平成27年度第1回浦幌町教育の日実践交流会 開催のお知らせ
6月10日
- 第2回(6月)町議会定例会一般質問者決定
6月1日
- 第2回(6月)町議会定例会が開催されます
5月27日
- 「十勝創生」に向けての宣言について
5月14日
- 第3回(5月21日)町議会臨時会が開催されます
5月1日
- 第2回(5月8日)町議会臨時会が開催されます
4月30日
- 浦幌町債権管理条例を施行しました
4月14日
- ノルディックウォーキング教室の開催について
4月7日
- 町民文芸誌「樹炎」第32号が発刊されました