トップ > お知らせ > 平成27年度 > 浦幌町人口ビジョンを策定しました

浦幌町人口ビジョンを策定しました

策定の目的・背景

 国は、少子高齢化による人口減少に歯止めをかけ、2060年(平成72年)に1億人程度の人口を確保することを目指して、東京圏への人口集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境と活力ある社会を維持していくための「長期ビジョン」と「総合戦略」を策定しました。

 これを受け、本町においても、少子高齢化、人口減少に歯止めをかけるため、人口の現状や動向、その要因を分析し様々な仮定の下で将来人口推計を行い、今後の課題を把握し、今後予想される人口の変化が本町の将来にどのような影響を及ぼすかを分析・考察した「浦幌町人口ビジョン」を策定しました。

計画の期間

 人口減少という課題解決を図るためには長期的な視点が必要である点から、浦幌町人口ビジョンにおいては「2040年(平成52年)」までを計画期間とします。

浦幌町人口ビジョン

浦幌町人口ビジョンは下記PDFからご確認ください。

浦幌町人口ビジョン(平成27年9月28日策定)PDFファイル(2278KB)

お問い合わせ先

浦幌町役場まちづくり政策課企画振興係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2112 FAX:015-576-2519
E-mail:mati@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ