トップ > お知らせ > 平成27年度 > 国民のアイヌに対する理解度についての意識調査の実施に関するお願い

国民のアイヌに対する理解度についての意識調査の実施に関するお願い

 平成25年に内閣府において実施した「アイヌ政策に関する世論調査」において、アイヌの人々に関し、現在は差別や偏見がなく平等であると思うか聞いたところ、「平等ではないと思う」(9.2%)、「どちらかというと平等ではないと思う」(24.3%)という回答があわせて約3分の1に上っていたことから、政府において、その要因の分析、対応策を検討するための調査が実施されることとなりました。
 つきましては、北海道内にお住まいの20歳以上のアイヌの方々におかれましては、調査へのご協力および北海道外にお住まいのアイヌのご親戚や知人のご紹介をお願いいたします。
 ご協力いただける方は、公益社団法人北海道アイヌ協会までご連絡をお願いいたします。
 なお、この調査は無記名で、ご協力いただく方の個人情報を目的外使用することは一切ございません。厳重に情報管理を行います。
 この調査を今後のアイヌ政策の検討に役立てるため、多くの方々のご理解とご協力をお願いいたします。

連絡先

 公益社団法人 北海道アイヌ協会
 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目
 TEL 011-221-0462

お問い合わせ先

浦幌町役場保健福祉課社会福祉係
〒089-5621 北海道十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111 FAX:015-576-5222
E-mail:hukusi@urahoro.jp

お知らせ

ページの先頭へ