トップ > くらしの情報 > 届出・申請 > 住民基本台帳ネットワーク

住民基本台帳ネットワーク

住民基本台帳カード(住基カード)

●住基カードの交付は、マイナンバー制度の開始に伴い終了しました。

●現在住基カードをお持ちの方は、有効期限まで利用できます。
 ただし、マイナンバーカードの交付を受ける場合は、住基カードは返納となります。

顔写真付きの住基カードは、公的な証明書として本人確認に利用できます。
 

住基カードの種類

  • 顔写真付き…氏名、生年月日、性別、住所を表示
  • 顔写真なし…氏名のみ表示

有効期限

10年(住民票コードを変更すると無効になります)

住民票の広域交付

  • 全国どこの市町村でも本人または同一世帯員の住民票の写し(ただし、本籍と筆頭者事項を省略したもの)の交付を受けることができます。
  • 手数料は、300円です

住基カード又はマイナンバーカードを利用した転入転出の手続き

 住基カードまたはマイナンバーカードの交付を受けている人が転出するとき、あらかじめ町民課住民年金係に転出届(付記転出届)を郵送しておくと、転出証明書がなくても引越先の市町村窓口で住基カードと転入届を提出するだけで転入手続きが済みます。

お問い合わせ先

浦幌町役場町民課住民年金係
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2113 FAX:015-576-2519
E-mail:tyoumin@urahoro.jp

ページの先頭へ